公式オンラインショップにて新商品「 COCO WHITE(ココホワイト)」を販売開始

この度、「もっと白い歯を目指せるホームケアグッズがほしい」というお客様のニーズに応え、新たにホワイトニングシート「ココホワイト」の販売を開始いたします。
ココホワイトは、歯に貼り付けて使う新しい「シートタイプの歯磨き粉」です。1日1回歯磨きタイムにお使いいただくことで、成分に含まれている炭の吸着作用が歯の表面に付着した汚れにしっかりアプローチし、美しく白い歯に導きます。※1

■商品概要
商品名  :COCO WHITE(ココホワイト)
価格   :単品 税込5,980円、定期オトク便 税込4,980円/月(1,000円割引)※2
※ホワイトエッセンス公式オンラインショップでの特別価格です。
なお、ホワイトエッセンス公式オンラインショップにて定期オトク便をお選びいただくと、初回は税込2,980円(3,000円割引)でお試しいただけます。
内容量  :30回分(1ヶ月分)
URL       :https://shop.whiteessence.com/pages/ccw01

 

■ココホワイトの使い方
1日1回歯磨きタイムにお使いください。
STEP1:乾いた手で、透明フィルムからシートを剥がし、黒いシートを上下の歯に貼ります。
まず歯の表面に貼り、余った部分を裏側へ折り返してお使いください。
STEP2:口を閉じ、30分を目安にお待ちください。使用中のご飲食はお控えください。
<おすすめ>入浴中や夜のリラックスタイムにお使いいただくとあっという間です。
STEP3:シートを歯から取り外し、歯の表面に残ったシート成分でブラッシングしてください。

ホワイトエッセンスは今後も、クリーニングやホワイトニングなど歯と口元を美しく健康にするサービスを通じて、人との出会いやコミュニケーション活動が楽しくなるような、笑顔を創るお手伝いをしてまいります。

※1:ブラッシングによる
※2:定期オトク便について…ホワイトエッセンス定期オトク便は、定期的に購入される商品を割引価格で自動的にお届けするサービスです。契約期間・受け取り回数のお約束はございません。お申込みいただくと、1 か月ごとにお届けします。お届け間隔の変更、定期オトク便の休止・解約は、次回ご予定日の5 日前までに「アカウント>定期購入履歴はこちら」よりお手続きいただくか、お電話にて承っております。

◆TEL:0120-11-8998 10:00~19:00(日曜・祝日除く)

ホワイトエッセンス プロメナ神戸オープンのお知らせ

日頃より、ホワイトエッセンスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

3月1日(月)にホワイトエッセンス プロメナ神戸がオープンいたします。

皆様のご来院、心よりお待ちしております。

 

ホワイトエッセンスプロメナ神戸 クリニックページはこちら

https://www.whiteessence.com/clinic/hyogo/320/

 

ホワイトエッセンス新山口オープンのお知らせ

日頃より、ホワイトエッセンスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2月8日(月)にホワイトエッセンス新山口がオープンいたします。

皆様のご来院心よりお待ちしております。

 

ホワイトエッセンス新山口 クリニックページはこちら

https://www.whiteessence.com/clinic/yamaguchi/326/

ホワイトエッセンス西船橋オープンのお知らせ

日頃より、ホワイトエッセンスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2月1日(月)にホワイトエッセンス西船橋がオープンいたします。

皆様のご来院心よりお待ちしております。

 

ホワイトエッセンス西船橋 クリニックページはこちら

https://www.whiteessence.com/clinic/chiba/206/

ホワイトエッセンス所沢元町オープンのお知らせ

 

日頃より、ホワイトエッセンスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

1月18日(月)にホワイトエッセンス所沢元町がオープンいたします。

皆様のご来院心よりお待ちしております。

 

ホワイトエッセンス所沢元町 クリニックページはこちら

https://www.whiteessence.com/clinic/saitama/321/

ホワイトエッセンス彦根オープンのお知らせ

日頃より、ホワイトエッセンスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

1月14日(木)にホワイトエッセンス彦根がオープンいたします。

皆様のご来院心よりお待ちしております。

 

ホワイトエッセンス彦根 クリニックページはこちら

https://www.whiteessence.com/clinic/shiga/261/

ホワイトエッセンス亀有駅南口オープンのお知らせ

日頃より、ホワイトエッセンスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

1月8日(金)にホワイトエッセンス亀有駅南口がオープンいたします。

皆様のご来院心よりお待ちしております。

 

ホワイトエッセンス亀有駅南口 クリニックページはこちら

https://www.whiteessence.com/clinic/tokyo/316/

生活習慣および口腔内状況と歯周病原細菌の関連に関する年齢別解析を実施

ホワイトエッセンス株式会社(代表取締役:坂本 佳昭 所在地:東京都渋谷区 以下「ホワイトエッセンス」)は、日本歯科保存学会2020年度秋季学術大会にて、生活習慣および口腔内状況と歯周病細菌の関連に関する年齢別解析結果を発表いたしました。

 

ホワイトエッセンスでは、歯周病原細菌の一つであるポルフィロモナス・ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis) (以下、P.g)を遺伝子検査で検出する「歯周病菌DNA検査」を、歯周病予防を目的としたメニューとして展開しています。今回、この検査結果を用いて、年代別でみた生活習慣や口腔内の状況が、歯周病原細菌(P.g)数にどのような影響を及ぼしているか、調査しています。

この研究結果から、年代および生活習慣と、歯周病原細菌において、以下3つの可能性があることが分かりました。

1.「喫煙習慣」は、年齢に関わらず、歯周病原細菌のg数を増加させる可能性がある。

2.40-50歳代においては、「肥満」と「g数」の相関性が高い可能性がある。

3.唾液潜血検査における陽性被験者のうち、「40歳代以上」のg数は、陰性被験者より顕著に増加している。

 

〈方法〉

■解析およびP.g検出フロー

ホワイトエッセンス来院者のうち、歯周病菌DNA検査を受諾・実施した被験者2,256名を対象として、問診情報及び、各種検査結果から各項目の相関を解析しました。

ガム咀嚼により採取した唾液に保存液を混合した後、スピンカラム法によりDNAを抽出し、リアルタイムPCR法を用いてP.gおよび総菌を検出し、唾液1m中のP.g量を算出しています。

※検査結果を含む全ての個人情報は、匿名化されています。

※歯周病菌DNA 検査の受諾者からは、インフォームド・コンセントを受け検査を行いました。

 

〈結果・考察〉

■年齢別 肥満とP.g数の関連

肥満と指摘されていると問診表で回答した被験者は、そうでない被験者に比べ、40-50歳代において有意にP.g数が多いことが示されました。

30歳代以下及び60歳代以上において、両者に有意差は確認されていません。

P**<0.01

肥満とP.g数の関連(n数) 

■年齢別 喫煙とP.g数の関連

喫煙習慣があると回答した被験者では、喫煙習慣がないと回答した被験者に比べ、全年代においてP.g数が有意に多いことが示されました。

P*<0.05, P**<0.01, P ***<0.001

喫煙習慣とP.g数の関連(n数

 

■年齢別 唾液潜血とP.g数の関連

ペリオスクリーンを使用した唾液潜血検査で陽性となった被験者は、陰性被験者に比較し、40-50歳代及び60歳代以上の被験者で有意にP.g数が多いことが示されました。

P***<0.001

唾液潜血とP.g数の関連(n数)

 

ホワイトエッセンスは今後も人々に健康的な歯と素敵な笑顔を提供し、人との出会いやコミュニケーション活動が楽しくなるような生活を提案する「笑顔創造産業」を追求してまいります。

コンシェルジュデスクの年末年始営業について

いつもホワイトエッセンスをご利用いただき誠にありがとうございます。

年末年始のコンシェルジュデスク営業日につきまして、下記のとおりとさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

最終営業日:12月29日(火)10:00~17:00

年末年始休業日:12月30日(水)~1月6日(水)

営業開始日:1月7日(木)

 

※1月7日(木)より通常営業(月~土 10:00~19:00/日・祝休み)を開始いたします。

※年末年始は定休日以外に、お休みさせていただく医院がございます。
詳細は各医院ページよりご確認ください。

「ホワイトエッセンスが独自に開発した歯のクリーニング」を継続した患者の歯周病原細菌数が少ないことを立証

2020年度春季学術大会にて、ホワイトエッセンスの歯のクリーニングと歯周病原細菌数における関連性の調査を発表いたしました。

ホワイトエッセンスでは、歯周病原細菌の一つであるポルフィロモナス・ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis) (以下、P.g)を遺伝子検査で検出する「歯周病菌DNA検査」を、歯周病予防を目的としたメニューとして展開しています。今回、この検査結果を用いて、ホワイトエッセンスが行う歯のクリーニングの回数が、歯周病原細菌数、口腔内状況にもたらす影響について調査しました。

 

■方法

ホワイトエッセンス加盟医院に来院し、ホワイトエッセンスのメニューの一つ「歯周病菌DNA 検査」(対象菌種:P.g)を受諾・実施した被験者1,151 名を対象に、DNA 検査結果、各種口腔内検査結果、問診情報、ホワイトエッセンスの歯のクリーニング系のメニュー※1の過去の施術回数などを使用して調査いたしました。

・検査結果を含む全ての情報は、匿名化され抽出した情報のみを用いて解析を行っています。

・施術回数は、歯周病菌DNA 検査の唾液採取日より前に、施術を受けた回数を抽出しています。

・唾液中P.g数は、ガム咀嚼による刺激唾液と検体保存液の混合物からDNA を抽出し、リアルタイムPCR 法により算出した値を使用しています。

・歯周病菌DNA 検査の受諾者からは、インフォームド・コンセントを受け検査を行いました。

 

■結果

1)ホワイトエッセンスの歯のクリーニング施術を受けた平均年齢50歳男女に対して、0回から4回ごとの回数別で、P.g数の平均を比較したところ、クリーニング未経験の被験者に比較し、クリーニング経験がある被験者のほうが有意にP.g 数が少ないことが示されました。

 

2)また歯と歯茎(歯肉)の間にあり、歯周病に感染して進行・悪化していくと深くなる「歯周ポケット」が4mm以上の被験者は、3mm以下の被験者に対し、クリーニングの経験回数が少ない傾向が見られました。この結果より、歯のクリーニング経験回数は、歯周ポケットの深さにも影響する可能性があると考えられます。

※1: メニューの詳細は該当リンクよりご確認ください。https://www.whiteessence.com/service/cleaning/